心霊スポット行ったことある奴おるか? 2020年08月29日 カテゴリ:心霊スポット心霊 1: オカルトニュース 20/08/24(月)02:19:53 ID:YBK エピソード聞かせろ 【心霊スポット行ったことある奴おるか?】の続きを読む
行ってはいけない場「禁足地」になぜ人は惹かれるのか? 2020年08月26日 カテゴリ:心霊スポット風習・言い伝え 1: オカルトニュース 2020/08/26(水) 06:33:24.80 ID:CAP_USER 長野県のオソロシドコロ テレビなどでも怪談特集が組まれるような季節になってきた。オカルト的恐怖とは別に、思わず畏怖の念を感じる場所、それが「禁足地」(足を踏み入れてはいけない場所)だ。これらは果たしてどんなものなのか。具体的にどこが該当するのだろうか…。 ●教えてくれたのは… 怪談・オカルト研究家 吉田悠軌さん/怪談サークル「とうもろこしの会」会長。怪談の収集、怪談現場や怪奇スポット、奇祭探訪をライフワークとする。著書に『禁足地巡礼』ほか多数。 人はなぜ、“行ってはいけない場所”に惹かれるのか。 「肝だめしは、江戸時代以前から行われていました。恐怖を体験するという行為は、大人になるための通過儀礼だったのではないかと推察します。死や神秘が遠くなっている現代こそ“異界を体験する”ことは重要。ルールとマナーを守ることを前提に、肝だめしはした方がいい」(吉田さん、以下同) あらゆる恐怖スポットを知り尽くす吉田さんだが、残念ながら霊感はゼロ。どうしても体験したくて、知人から「深夜の吉原がこれまででいちばん怖かった」と聞き、江戸幕府公認の遊廓として栄えた東京・台東区の旧吉原を友人4人と訪れたことがある。 「カメラを回しながら前を歩いていると、後ろの3人が時間差で『あっ!』と声を上げた。3人とも口を揃え『左から右に、強烈なおしろいのにおいが通り過ぎた!』と。ぼくはやはり、何もにおわなかったですね(苦笑)」 それでは吉田さんがん選ぶ4つの「禁足地」を紹介する。 オソロシドコロ(長崎県) オソロシドコロ=恐ろし所との名のとおり、聖地・龍良山にある、立ち入ることもタブーとされた原生林。「超人である天道法師を祀った石塔が『表八丁角』、その母親を祀るのが『裏八丁角』といわれています。間違って森に入り、これらの石塔を見てしまったら、履いていた草履を頭にのせ『インノコ(犬の子)』と唱えながら後ずさりして戻らなければ、命を落とすとされています」。 天道信仰は太陽崇拝がもととなっており、舟に乗って対馬に流された女性が太陽の光で妊娠し、生まれた男児が天道法師であるとされる。 「祟る木」と恐れられるホオノキ(山梨県) 「甲州市の某神社に生息する神木のホオノキは、JR中央線にせり出して危険なのに、誰も手をつけられない。伐採はおろか、枝払いや葉に触れただけで命の危険があるからです。その祟りは強烈で、これまで数十人もの死者を出しており、数例は新聞でも報道されています。JRですら、線路上に鉄骨の屋根(2億円かかったとか)をかけることしかできないのです」 JRではいまでも月に一度御神酒を供えているとか。子供たちはいまも、むやみにホオノキに近づかないよう教育されているという。 【行ってはいけない場「禁足地」になぜ人は惹かれるのか?】の続きを読む
栃木県の心霊スポット 2020年08月25日 カテゴリ:心霊スポット 1: オカルトニュース 2005/03/27(日) 07:24:22 ID:8t0PvojKO たくさんあるでしょ??と思うが、スレがない.. 私も高校生~免許取りたて時によくあちこち行ったけど、実際はどうなのか現在はどうなのかを知りたいので情報キボン 【栃木県の心霊スポット】の続きを読む
バイクでの心霊体験・スポット 2020年08月24日 カテゴリ:心霊心霊スポット 1: オカルトニュース 03/01/13 03:52 ID:Dt3ccQmC 横浜市緑山峠はまじヤバイ 【バイクでの心霊体験・スポット】の続きを読む